main title: wms: mountain biking

links
archives
This page is powered by Blogger. Isn't yours?

July 28, 2003

●富士山麓ツーリング

 オヤジ3人で集まって、富士山の麓をツーリング。メンバーは学生時代からの悪友で、自転車の方は、ロードレーサーとランドナー、そして細いスリックを履いたMTBという謎の集団(笑)。中央高速で一路川口湖方面へ。

 道の駅「なるさわ」を起点に出発。ここまでの道中で本降りだった雨も止み、大丈夫と思ったのが大失敗。本栖湖へ向かう道で、ザーザーになった。前日テレビで観た、ツール・ド・フランスの雨の個人タイムトライアルを思い出す。スリップによる落車にビビリながら、ひたすら走る。ずぶ濡れの状態はかなり悲惨だった。

 道の駅「朝霧高原」で休憩。しばらくボーっとしていると、空が明るくなって晴れ間がのぞく。陽光に当たると、それまでの7月後半とは思えないほどに肌寒かった天気が嘘のよう。濡れていた服もアッという間に乾いてくる。最近の化学繊維を使ったウェアはすごい。ただ、昔ながらの素材を使った靴下だけがいつまでも濡れていて、これは失敗だった。

 本栖湖に到着。軽く1周するつもりが、なぜか全力を出してのタイムトライアル状態(笑)。いや〜疲れた。近くの食堂で昼飯。その後は、精進湖〜西湖と流れて、道の駅「なるさわ」へ戻る。今回の走行距離はしめて約76km。

 最後は日帰り温泉に立ち寄ってマタ〜リするはずが、中央道名物の渋滞を避けるため、そのまま帰るということになりガッカリ。ま、運転する人には逆らえないっす。しっかり車の中では寝て過ごしたのでOKとしよう(笑)。天気が悪くて、富士山の姿を一度も見られなかったのが残念だった。


2002 season | index

©2003-2004 what's my scene?